物流ニッポンにインタビュー記事が掲載されました。

物流業界の専門新聞『物流ニッポン』に当社インタビュー記事が掲載されました。
ドリームHDグループは2023年の事業計画としてグループで行う宅配事業のフランチャイズ化を推進します。

新型コロナウィルス禍で需要が大きく伸びたことを受け、宅配事業の拡充を進めてまいりました。

フランチャイズ化による宅配ネットワークの拡充で社是の地域密着も進め、荷物の安定確保と効率化、

更に自社ブランド力の向上を図っていきたいと考えております。

また長期的なプランではありますが高齢者の買い物支援や日常のデリバリー、困り事の解決や

中小企業ならではの価値を追求していきたいと考えております。

 

 

 

 

 

 

物流ニッポンにSDGs取り組みのインタビュー記事が掲載されました。

物流業界の専門新聞『物流ニッポン』に当社インタビュー記事が掲載されました。
ドリームHDグループはSDGsの一環で照明のLED化に取り組んでおり、自社7カ所の本社、松阪市大口、嬉野、紀北町、津市、四日市市、東員町の自社倉庫施設の入れ替えが9月中にも完了となります。この取り組みにより全社でCO2排出量を年間で50㌧削減し、電気料金のコスト削減にもなります。

今後の取り組みとしましては車両のCO2排出量削減についても、エコドライブとは別に調査・研究を進めていきたいと考えております

リコー様より感謝状を頂きました。

SDGs取り組みの一環として、新しい複合機を導入することで、使用枚数削減と印刷のスループットが向上し、年間約60kgのCO2削減効果となりました。

複合機導入にあたりリコージャパン様より感謝状をいただきました。この取り組みにより、今後も不要な印刷を削減しながら、更なるCO2の削減を目指してまいります。

マックスバリュ郷津前店にSDGs推進の看板を設置しました。

三重県SDGs推進パートナーとしてマックスバリュ郷津前店に

取り組み推進の看板を設置いたしました。

ドリームグループとして、現在使用している燃料や電気量などの調査を進めつつ、

今後のエネルギー削減経営に向けた取り組みを行って参ります。

私たちドリームHDグループはSDGsに取り組みを推進しております。

三重県SDGs推進パートナーとして登録証を贈呈されました。

登録証は、三重県産の木材(杉)を使用し、県内の障がい者就労施設で製作されたものです

ドリームホールディングス株式会社は、三重県SDGs推進パートナーに認定されました。

ドリームグループにおいても、社員の働きがいや生産性の向上、取引先への配慮や繋がりなどの強化を目的にSDGsの取り組みを進めて参ります。

まずは脱炭素経営であるカーボンニュートラルの対応として、水銀灯からLEDへの変更を随時進めております。